カテゴリー別アーカイブ: 地域活動

いずみ野おさんぽ塾

先日、いずみ野地域ケアプラザで行われた「おさんぽ塾」で当院の飯澤院長がお話しをする機会をいただいたので、私も同行させていただきました。

おさんぽ塾 第一回~メタボからの脱出!~「生活習慣病と予防について」ということで、地域の皆様20人くらいが参加されていました。

kouen_inchou4この地域の皆さんは健康維持に大変関心が高く、皆さん熱心に聴いてくださっていました。

生活習慣病のリスクチェックをして、自分の生活習慣について振り返り、これから健康維持をしていくにはどんなものを食べてどんな生活をおくればいいのか?と、考えさせられる内容でした。

kouen_inchou2 kouen_inchou1最後は、皆さんからの質問タイム!

質問以外にもいろいろなお話しが出て、あっという間の時間でした。これからも、なんでも相談できる地域のかかりつけドクターとしていずみ野の地で協力していければと思います。

いずみ野地域ケアプラザの皆様、ありがとうございました。

おさんぽ塾は、シリーズとなっていて、毎月テーマを変えて実施されているようです。詳しくは下記リンクをご覧ください。

http://www.hama-wel.or.jp/office/izumino/course/file/osanpo.pdf

相鉄いずみ野線ステキはっけん祭に参加させていただきました

3月4日、いずみ野駅前広場で開催された【ステキはっけん祭】に、当院も参加させていただきました。

この日はいずみ野駅も大変な賑わいでした。

IMG_4446

IMG_4449

IMG_4452

IMG_4409

神奈川県警察音楽隊 相州泉美野太鼓の演奏、そして、ヨコハマやさいレシピコンテストでは、なんと!当院の管理栄養士が優秀賞に選ばれました。

IMG_4424

IMG_4434試食レシピにも選んでいただき、会場で500食限定でふるまわれました。試食は大行列が!

IMG_4439

IMG_4443

当院のテントでは、お子さんに白衣を着て写真を撮ってもらったり、聴診器体験や握力測定、肺活量測定、血圧測定などを行いました。

IMG_4454

IMG_4408

3040036

また、車イスバスケ用の車イスの展示(試乗)もさせていただきました。ヨコハマドリーマーさんより車イスをお借りしました。ありがとうございます!

IMG_4410

yokohama_dreamer2 yokohama_dreamer3

そうにゃんにも会えました!

うちのグループのキャラクター【ひかぴー】と、いつかそうにゃんがコラボできる日を夢見て…

IMG_4466

 

デロリアンも見られました!

IMG_4401

盛りだくさんで、楽しい一日でした。

ご来場くださった皆様、ありがとうございました。

@@@ @@@

準備から当日の運営までご尽力いただきました、横浜市の皆さん、相鉄グループの皆さん、ありがとうございました。

当院の職員、そしていずみ老健の職員の皆さんも、長い時間大変お疲れ様でした!皆さんの力に改めてすごいなぁ~と感動しました。これからもよろしくお願いします!

 

ステキはっけん祭に参加します

3月4日(土)にいずみ野駅で行われます『ステキはっけん祭』に参加させていただきます!

suteki1

横浜市の環境未来都市の取り組みという部分への参加となり、当院の病院理念にもあります『地域に根ざした』活動に参加できることを嬉しく思います!

横浜いずみ台病院は、当院の医師や看護師・臨床検査技師、関連事業所のいずみ老健の看護師や理学療法士などが、お子さんを対象にした病院のお仕事体験イベント(白衣を着て写真撮影・聴診器体験)や、肺活量や握力測定も準備してお待ちしております。

この機会に、お子さん達に楽しみながら医療系専門職へ興味をもっていただけたらと思っております。

ぜひご家族皆さんでお越しください(^^)

下記ページにイベント詳細が掲載されています。楽しい企画が満載のイベントです。ぜひご覧ください。

http://www.izuminoline-fcp.jp/news/170217.html

 

病院周辺の清掃活動

2月17日、関東でも春一番が吹き、2月とは思えない暖かな一日でした。

当院の接遇広報委員会では、新たな取り組みとして、清掃活動を始めています。先日は、病院の周辺の見回りとゴミ拾いを行いました。

20170217b_seisou20170217a_seisou

今後、どのような形で行っていくか、委員会のほうで意見を出し合い、続けていければと思います。

ふと見上げると、当院駐車場の梅がきれいに咲いていました!

20170217c当院へお越しの際は、ぜひ駐車場の梅もご覧になってくださいね。

横浜市泉消防署より感謝状をいただきました

1月5日に行われました横浜市泉区消防出初式にて、当院の防災に関わる活動に対し、感謝状をいただくことができました。

dscn0631 dscn0625 20170106113515防災訓練や消防操法訓練では、泉消防署の皆様に大変お世話になりました。防災対策委員会のメンバーは、初めて関わることも多い中、自分たちで話し合いながら少しずつ活動の幅を広げていっています。

その積極的な活動が、こうして評価されることは、とても喜ばしいことです。

これからも、この地区の防災のことならいずみ台病院の防災対策委員会にきいてみようというような存在になっていったら素敵ですね!

今年も、職員一同で協力していきましょう。

dscn0639

いずみ光ビル 秋祭り

当院の関連事業所『グループホームやすらぎ』『アットホームやすらぎ』『ハートケアいずみ訪問看護事業所』『ハートケアいずみ居宅介護支援センター』が入る、いずみ光ビルでは、毎年お祭りを開催しています。

今年は10月22日(土)に、光ビル玄関前のスペースを利用して行われました。

hikaribiru_20161022a

hikaribiru_20161022d

hikaribiru_20161022b

hikaribiru_20161022e

hikaribiru_20161022f

地域の皆さんにもたくさんお寄りいただき、ありがとうございました。いずみ地区の同法人内事業所が一丸となって、これからも、ほっとカフェ(認知症カフェ)や地域イベントなどを通じて皆さんと関わっていけたらと考えております。

RUN伴(らんとも)ご存知ですか?

RUN伴(らんとも)という活動をご存知ですか?認知症になっても安心して暮らせる地域づくりを目指して、認知症の人も、そうでない人も、みんなでタスキをつないで、日本を縦断するプロジェクトです。

詳しくはホームページをご覧ください。

今年、当院の関連事業所であるグループホームやすらぎの職員とそのお子さん、そしてグループホームご利用者さんも一緒にタスキをつなぐことになりました!

いずみ野駅の近くも走りますので、ぜひぜひ沿道での応援をお願いいたします。

沿道応援には、オレンジ色の物を持って応援しましょう~!

日にち:9月19日(月・敬老の日)

時間:白寿荘13:25発 JA横浜いずみ野駅前駐車場13:45着予定です。

走るコースについては、下記のリンクより地図をご覧ください。

RUN伴 泉区(いずみ野駅周辺地図)

泉区自衛消防隊消防操法技術訓練会

 

当院の防災対策委員会が、昨年度から継続して行っている活動として、地域の防災活動への積極参加があります。

その中でも、この消防操法技術訓練会は、予めチームを作り、消火活動までの技術を競うもので、委員会のメンバーが中心となり、今年は委員会外からも職員の参加がありました。

dscn0537惜しくもタイムで4秒という僅差で優勝は逃しましたが、今年も優秀賞(2位)という輝かしい結果を残してくれました。

20160912085514防災対策委員会は、こういった、外にみえる活動の他にも、院内で災害時に困らないように、様々な角度から、真剣に取り組んでくれています。

忙しい業務の間に練習、本当に皆さんお疲れ様でした!

dscn0535

2016夏祭り!!

7月23日・24日の両日、いずみ野小学校で行われました「いずみ野夏祭り」今年も無事に終わりました。

たくさんの職員が手伝ったり、お子さんを連れて遊びに来たりで、今年もとても賑やかで楽しい時間となりました。

IMG_3137

DSCN0375

DSCN0377IMG_3143

翌朝の朝礼では、「20年後、50年後も続けていけるように!」という話もありました。

職員皆さんがとにかく楽しそうで、笑顔いっぱいな夏祭りでしたね!

かき氷やジュースを買いにいらしてくださった皆さん、声をかけてくださった地域の方々、ありがとうございました。

 

そして、準備から片付けまで、いろいろな形で参加してくれた全ての職員の皆さん、お疲れ様でした!!

※歯科のブログにも夏祭りの記事がありますのでよろしければご覧くださいね。→コチラ

泉火災予防協会から表彰されました

横浜いずみ台病院では、防災対策委員会が活動をしています。昨年度は、消防法訓練会にも参加し、優秀な成績をおさめることができました。

今回は、泉火災予防協会より「積極的に災害予防活動を実践するとともに広く地域社会へ防災思想の普及推進に寄与した功績」を評価され、表彰されました!

bousai_2

bousai_1

これからも、院内における防災活動、地域における防災活動に積極的に参加していきたいと思います。

 

bousai_3活動したメンバーはもっとたくさんいるのですが、表彰式の当日はメンバーのうちの3人で行かせていただきました。

ありがとうございます!