レントゲン室紹介

 レントゲン室は、放射線技師2名で外来及び入院患者様の撮影検査業務を行っています。

 レントゲン室は1階エレベータ横から、一般・透視撮影室、操作室、CT室となっています。

  一般撮影室は、胸部、腹部、骨の撮影、バリウムを使った胃・大腸の検査、最近では透析室増床に伴い、透析関係の検査・処置も行っています。

 CT室は、主に頭部、胸部、腹部の検査を行っています。

 平成24年2月より、新しい装置を導入し、以前よりも短時間で検査ができるようになりました。

 検査の内容により、長くお待たせしてしまうこともありますが、皆様に安心をお届けできるよう、日々心がけております。

朝のひととき

当院から見える富士山!!
11月16日の始業前にパチリ

3週間前にも富士山の写真をアップしましたが、その時よりも確実に白い範囲が広くなっていました。空気もキリッとして、身がひきしまる思いです。

送電線と電器店の看板がちょっと余計ですが、これもまた当院からのリアルな風景ということで。

寒さもいよいよ本格的になってまいりました。
お風邪を引かれている方が多いようですね。私たち職員も、うがい手洗い励行し、体調管理に気をつけて日々の業務にあたりたいと思います!

インフルエンザの予防接種、現在ご予約受け付けております。
詳しくは受付でお問い合わせください。

045-806-1133(代)

院内勉強会【ノロウィルス対策について】

 11月8日、ノロウィルス対策についての勉強会が行われました。

 講師は栄養課の川尻さんです。

 今回の勉強会は
・ノロウィルス~知識の再確認~
・蛍光剤を使った嘔吐時の飛散シュミレーション
・ノロウィルス検査キット使用方法
・嘔吐物処理方法
について行われました。

 シュミレーションでは、前方、真横だけではなく斜め後方まで飛び散っていることがわかり、想像以上に汚染される範囲が広いことを認識しました。

 嘔吐物処理方法では、川尻栄養士の指導の下、3名の参加者に処理方法を実践してもらいました。処理のポイントは、感染が広がらないように速やかに確実に一つ一つ処理していくことだと、改めて学びました。


 ノロウィルスが発生しないことが一番ではありますが、発生してしまった際は、今回の勉強会で目にしたことが少しでも実践に繋がればと思います。

 今回の勉強会開催にあたり、講師を務めて頂いた栄養士の川尻さん、検査技師の平井さん、また、実践してくださった3名の職員のみなさん、ご協力ありがとうございました。

学術委員会

コメントありがとうございました!

こんにちは、山尾です。ドウダンツツジの記事に対してウェブ拍手よりコメントをいただきました。

素晴らしい赤色ですね!
写真ながら感動しました。
来週病院に行きますので見るの楽しみにしています。
今雨が大降りなので大丈夫でしょうか?

雨よ、どうぞあまり苛めないでと願っています。

コメントありがとうございます。うれしく読ませていただきました。今日は一日冷たい雨が降り続きました。桜のように雨風で散ってしまうと寂しいですが、大丈夫そうですよ。ただ、私が写真を撮ったときも既に葉が落ち始めておりましたので、来週ですと少し葉が少なくなっているかもしれませんね……。

来週は、お天気がいいといいですね。陽の光があたると、とってもきれいなので!

お気をつけていらしてください。

ドウダンツツジ

こんにちは。
ホームページ管理担当の山尾です。

いよいよ11月に入りました。
カレンダーも残すところあと2枚!

なんとなく気忙しい季節となりました。

一日一日、寒くなりますね。

気温の変化の他にも毎年個人的に季節の移ろいを感じている
ポイントがいくつかあります。

10月の終わりの沈丁花の香り。先日の記事にも書きましたが、富士山の姿。

そして院内にも、歯科受付から眺めて
『あー、もうこの季節かぁ~。』
と、感じる光景があります。
駐車場入り口の『ドンダンツツジ』の鮮やかな赤色です。


冬の訪れの前に、美しい姿を見せてくれるので、毎年楽しみにしています。

そして春にはかわいらしい壺型のお花をたくさんつけるんですよ。

病院へ足をお運びの際にはぜひご覧くださいね。

これからの楽しみは、毎朝通るいずみ台公園ログハウス脇のイチョウの葉の変化です!

こんな風に自然の変化に目が行くようになったのはここ数年のことです。

若い頃は、木々の色の変化などには一切興味がなかったのですが(笑)

年齢を重ねて、心にゆとりが出てきたのかな……と、良い方に考えています