冬の恒例行事

ここ数日の横浜は、本当に寒く、カラカラに乾燥した冷たい風が吹いています。インフルエンザの患者数は少し落ち着いているようですが、この時期こそ手洗いうがいを念入りにして、室内の換気、そして湿度の維持で、寒い冬を元気に過ごしたいものですね。


さて、先日冬の恒例行事である、クリスマス会と餅つきが行われました。どちらも当院では毎年恒例の行事です。
クリスマスの事前の準備では、忙しい業務を抱えた職員が心をこめて患者様に喜んでもらえるような企画を考えている姿が印象的でした。
その姿を見ていて思ったのは、毎日決まった(与えられた)業務を確実に行うことも大事ですが、自分の頭で考えて、それを形にするための努力を惜しまない人が病院の中にたくさんいたら、もっともっと全体が活気溢れてくるのだろうなぁ…と、いうことです。自戒の念もこめて、切にそう思いました。
今年も残り僅かです。
年内の診療は、12月29日(火)までです。なお、歯科は29日(火)の午前中までとさせていただきます。年始は1月4日(月)より通常診療です。
:::@@@:::@@@:::
年内のブログ更新はこれが最後になります。今年も、たくさんの方々のご協力で、ホームページ管理を続けさせていただくことができました。本当にありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

もうすぐ師走です

ここ数日の横浜は、朝晩の冷え込みはあるものの日中の日差しはとっても暖かです。

もうすぐ師走ですね。『早いねー。もう今年も終わっちゃう…。』という声があちらこちらから聞こえてきます。
少し早いですが、皆様にとって今年一年はどんな年でしたか?今年も、新しい職員さんとの出会いもあり退職された方との別れもあったなぁ…と、人との出会いを考えてみました。
私の職種は歯科衛生士ですが、普通の開業歯科医院に勤務していたとしたら出会えなかったであろう、さまざまな職種の人と出会えたことが、本当に価値あることだなぁ…と、思っています。
日常の会話の中からも新たな気付きがたくさんあって、自分の視野の狭さを反省することもしばしば…たらーっ
そして、来年、横浜いずみ台病院は増床を予定しております。現在よりもまた多くの患者様、そして職員との出会いが待っていると思います。
このブログは、今就職先を探していらっしゃるたくさんの人に読んでいただいているようです。ぜひ、私たちと一緒に働きませんか?募集している職種に限りはありますが、よろしければ求人情報ページもご覧くださいね。

衛生管理勉強会

ここのところ、勉強会についてブログに更新せず、さぼっていましたが汗定期的に勉強会は開催されております。
先日、11月13日の外来終了後、『知って防ごう食中毒』というテーマで衛生管理についての勉強会が開かれました。
細菌が増殖する条件や、当院での食事サービスについてなど、細かな部分まで確認することができ、患者様のお食事はもちろんのこと、普段、何気なくいただいている私たち職員の昼食にも細心の注意がはらわれているということがわかりました。
病院内では、さまざまな職種の方が働いています。普段、自分の部署のことばかりを考えがちですが、広い視野をもって、業務にあたるためにも、こうした勉強会は大変有意義なものであると思います。

求人:歯科医師(横浜いずみ台病院)

現在、横浜いずみ台病院歯科診療室では診療室拡大に伴い、歯科医師を募集しております。
歯科診療室
歯科診療室の紹介ページもぜひご覧ください。
ご応募や、見学は、随時受け付けております。
お電話またはメールにてご連絡ください。
歯科オペ
電話:045-806-1131(歯科直通)
メール:dental@izumidai.net
歯科診療室直通メールフォームからもご応募いただけます。

咳エチケット

インフルエンザの流行に伴い、よく耳にするようになった『咳エチケット』という言葉。実際にはどのようなことに気をつければよいのでしょう?
1、周囲の人からなるべく離れてください。
 咳やくしゃみのしぶき(飛沫)は約2メートル飛ぶといわれています。
2、咳やくしゃみをするときは、他の人から顔をそらせ、ティッシュなどで口と鼻を覆いましょう。
 他の人にしぶき(飛沫)をかけないように心がけましょう。マスクをしていない場合には、ティッシュなどで口と鼻を覆うことも大切です。使ったティッシュはすぐにゴミ箱へ捨てましょう。
3、咳やくしゃみを抑えた手を洗いましょう。
 咳やくしゃみを手で覆ったら、手を石鹸で丁寧に洗いましょう。
4、マスクを着用してください。
 咳、くしゃみが出ている間はマスクを着用しましょう。使用後のマスクは放置せず、ゴミ箱に捨てましょう。
※咳エチケットに加え、周囲への感染予防では、手洗いも大切です。石鹸を使って15秒以上かけて洗いましょう。洗った後は清潔なタオルやペーパータオルなどで十分に拭き取りましょう。
(厚生労働省パンフレットより)

夏の終わりに

前回が夏祭りの記事だったなんて!一ヶ月経つのが本当にあっという間で驚きます汗
さて。
今週に入り、横浜でも朝晩涼しくなってまいりました。
子供たちも、そろそろ夏休みが終わる学校が多いと思います。今年は、夏休み明けの体調管理にはより気を配る必要がありそうです。毎朝の体調チェック、手洗いうがいの励行。ひとりひとりの心がけも重要となります。
@@@ @@@ @@@

写真は、当院1階廊下の緑のカーテンです。この夏、清掃の職員さんがゴーヤやカボチャで緑のカーテンを作ってくれました。
日に日にきれいに窓を覆っていく様子を見るのもまた楽しいものでした。
緑のカーテンの効果について、ご存知でしょうか?板橋の学校での実験によれば、緑のカーテンのある教室とない教室ではあきらかに温度が変わり、2面緑のカーテンを作った教室の窓側と緑のカーテンがない教室の窓側で比べても約10℃も温度に違いがでたとのことですよ。
詳しくは
『緑のカーテンを町中に広げよう!』のサイトをご覧ください。
また来年、今度はどんなカーテンが出来上がるか、楽しみです!

いずみ野夏まつり

7月18日(土)、19日(日)の両日、いずみ野小学校で毎年恒例のいずみ野夏祭りがありました。
例年のように、横浜いずみ台病院からも出店させていただきました。

今年は、少し広めのスペースをいただけるということで、『金魚すくい』の他に、新たに『かき氷』に挑戦!
日常の業務の合間に、材料の手配や手順の確認など、それぞれの職員の協力で、なんとか当日を迎えることができました。
そして当日。
今年は例年以上にたくさんの職員が手伝いに来てくれて、それぞれの家族も交えて賑やかで本当に楽しいひとときとなりました。こういう時間が職員同士のコミュニケーションや地域の皆様との大切な繋がりの場となるのだなぁ…と、実感できた気がしています。
ご協力いただいた皆さまに感謝いたします。
そして、行列してまでご購入いただいた皆さん、本当にありがとうございました!!

今年もこの季節がやってきました

しばらくぶりの更新となりました。
毎日、ジメジメとしたお天気が続きますね。今日も、雨が降ったりやんだり…変な天気でした。
患者様方におかれましては、雨などでお足元が悪い中の通院は大変かと思いますが、どうぞ滑って転倒することないよう、お気をつけくださいね。
さて、タイトルにありますように、今年もこの時期がやってきました。
いずみ野小学校で行われる、『いずみ野夏祭り』です。例年通り、今年も出店させていただくことになりました。
昨年、大好評でした『金魚すくい』の予定です。その他に、何かサプライズ(?)出店もあるかも…!?
今年は正門近くでの出店です。皆様、お気軽にお立ち寄りくださいね。いつも診察している先生や、看護師、介護スタッフ、受付の職員、薬剤師やレントゲン技師、歯科の先生や歯科衛生士…、白衣の時とは違った一面も見られるかもしれません…。(笑)
模擬店の営業時間は
7月18日(土)18:00から21:30
  19日(日)17:00から20:00
お待ちしております!

勉強会

5月26日、外来診療終了後に院内勉強会が開かれました。
今回のテーマは、コンピュータウイルスなどによる情報漏洩を防ぐためには…というもの。
内容を決めていくうちに、あまりに深く広い内容に発展してしまうことに気付き、今回は序章というイメージで、まず何が怖いのか?どんな事例があるのか?という話しを中心に構成しました。
既に知識のある人にとっては、そんなこと知っているよ…という内容だったと思いますが、医療従事者としても、一人の社会人としても、またインターネットを楽しむ子供を持つ親としても、最低限知っていなければならない事柄を話すことができたと思います。

横浜市泉区の病院『横浜いずみ台病院』のブログです