izumidaihpya のすべての投稿

外来待合室のパンフレット

朝晩冷え込んでまいりました。
皆様、お風邪など引いていませんか?
先日、当院の月刊ニュースペーパー『いずみ台ニュース』発行のお知らせをいたしました。こういった当院手作りのチラシや、関連施設のパンフレット、また、様々な健康にかかわるリーフレットなどは、病院入口脇のパンフレット置き場に揃えてあります。
できるだけ多くの方に、スムーズに手にとっていただけるよう、配置などにも配慮していきたいと思っています。
ぜひ、ご覧になってみてくださいね。
 

いずみ台ニュース第2号発行しました

寒くなってきましたね。
我が家は早々にこたつ登場です!
インフルエンザの予防接種も済んで、冬の洋服も出して……準備万端な山尾です。
さて、今月のいずみ台ニュース発行のお知らせです。
今号は、これからの季節ニュースにもたびたび登場する『ノロウイルスについて』と、『院内入院患者さん対象のリハビリイベントについて』です。
ここ数年、毎年話題にのぼるノロウイルス。免疫力の下がった高齢者の方や、乳幼児のいらっしゃるご家庭は、特に注意が必要ですね。私たち医療従事者も感染しないように、そして感染を拡大させないように、細心の注意が必要です。
入院患者さんのリハビリイベントは、実は季節ごとにいろいろなイベントが行われているのですが、なかなか外来の患者さんの目にとまることはありません。
お身体の不自由な患者さんでも楽しめるようなゲームになるよう、リハビリ職員が毎回工夫を凝らして備品を手作りしてくれています。 その時の様子の写真などを掲載させていただいております。
いずみ台ニュースは、病院入口脇のパンフレット入れにございます。ぜひご覧ください!

病院機能評価認定病院となりました!

kinouhyouka_2014_nb今日の横浜は快晴です!
本当に気持ちの良い秋の空が広がっています。
この秋、当院ではうれしいニュースがありました。
実は、日本医療機能評価機構の審査を通り、10月1日付けで正式に横浜いずみ台病院が病院機能評価の認定病院として認められました。
少し前に職員には知らされてはおりましたが、今朝の朝礼で公益財団法人日本医療機能評価機構より届いた、機能評価の認定証を実際に見ることができました。
病院機能評価とは…?(日本医療機能評価機構HPより)

病 院機能評価は、病院が組織的に医療を提供するための基本的な活動 (機能) が、適切に実施されているかどうかを評価する仕組みです。評価調査者 (サーベイヤー) が中立・公平な立場にたって、所定の評価項目に沿って病院の活動状況を評価します。評価の結果明らかになった課題に対し、病院が改善に取り組むことで、医 療の質向上が図られます。
病院機能評価の審査の結果、一定の水準を満たしていると認められた病院が「認定病院」です。すなわち認定病院は、地域に根ざし、安心・安全、信頼と納得の得られる医療サービスを提供すべく、常日頃努力している病院であると言えます。

審査までの期間、多くの職員が機能評価取得のために様々な改善努力や話し合いを重ねてまいりました。
その結果がこうして出たこと、本当に喜ばしいことだと思います。
これは、ひとつの過程にすぎません。職員一同、今後は、今回指摘のあった改善点などに、積極的に取り組んでいきたいと考えております。

歯科WEB予約システム登場!

朝晩冷えてまいりましたが、皆様体調管理は大丈夫でしょうか?
早々にインフルエンザの予防接種を受け、今年は野菜をたっぷり食べて
インフルエンザも風邪も寄り付かせないぞ!!
と意気込んでいる山尾です。 こんにちは。
さて…… この秋、いずみ台病院では、新しい試みが始まっております。
なんと… 歯科診療室の新患予約がインターネットから24時間可能になりました!
歯科受付で、医科受診に来られた患者様からの問い合わせで多いのが
『歯科は予約制なの??予約ってなかなかタイミングが合わないんだよー。』
『ここがやってる時間じゃないと電話してもダメなんでしょ?』
というような内容でした。
そんな悩みを解消すべく、歯科診療室が始めたサービスとなっております。
下のバナーをクリックしていただくと、予約画面が開きます。
お気軽にご利用くださいね!

リハビリ運動会

当院では、ご入院患者さん対象に、リハビリ職員主催の行事を年間何回か開催しています。
10月20日、秋の運動会が行われました。
選手宣誓から始まり、ラジオ体操、そして赤と白のチームに分かれて競技開始です。
低い位置に置かれた箱の中に紙で作ったボールを入れる『玉入れ』では、皆さん箱の中めがけて力強く玉を投げ入れていらっしゃいました!
ボーリングやストラックアウトも、無理なく安全に競技が行えるように、リハビリ職員が考えた様々な工夫が施された手作り運動会で、各職種の職員の手伝いもあり、楽しい時間を共有できたと思います。
ここに載せられないのが残念ですが、患者さんの笑顔が本当に皆さん素敵で、私も元気をいただきました!!

ラジオ体操



玉入れ

ストラックアウト

 

初冠雪

おはようございます!山尾です。
急に肌寒くなったなぁ…と感じた16日、きました~!!
『初冠雪!』
いずみ台病院の屋上からは、天気がよければ富士山がよく見えます。
毎年富士山が白い帽子をかぶったことでこれから来る冬の訪れを感じることができます。
今日は朝からきれいな青空。
ひんやりとした風が心地よいくらいの気温です。

景色を眺める心のゆとりを忘れずに
今日も一日を大切に過ごしましょう!
ちなみに
ニュースによれば、平年より16日遅く、昨年より3日早い初冠雪だったそうです。

全国的に16日朝からこの秋一番の冷え込みとなったようですので、体調管理にも気を付けたいですね!
 

いずみ台ニュース発行のお知らせ

当院からのお知らせや、健康に関する様々な内容をお伝えするニュースペーパーを発行いたしました。
今号は、訪問診療のご案内や、糖尿病性網膜症について、インフルエンザ予防接種のご案内についてを掲載しております。
当院の待合室に置いておりますので、ご覧になってみてください。
今後も、病院からのお知らせを皆様にわかりやすく提供する媒体として活用していきたいと思っています!
月に1回発行する予定ですので、よろしくお願いいたします。

骨密度検査について

先日の台風では、当院もベランダに水が溜まり、各職員対応に追われました。
皆様のところは大丈夫でしたでしょうか?
また今度の連休最終日あたりに19号が来るかもしれませんので、備えておかなければいけませんね!
さて
今日は当院でできる骨密度検査についてご案内いたします。
骨粗しょう症とは、骨がスカスカになり骨折しやすくなる病気です。
最悪の場合寝たきりになってしまいます。
特に女性に多く、国内では女性約800万人、男性200万人と推計されており、今後さらに増加するものと言われています。
外から見ても、骨が弱っているかどうかということはわからないもの。
一度検査で確認してみてはいかがでしょうか?
検査にかかる費用は、1割負担の方であれば、初診だと450円、再診だと290円、3割負担の方であれば、初診だと1350円、再診だと870円(診察料含む)となります。
詳細につきましては、看護師または担当医、受付にお問い合わせください。

職員旅行 in 伊東

ホームページ担当の山尾です。
行楽の秋到来!!
……ということで、9月20日、21日と、毎年恒例の職員旅行に行ってまいりました。
今年は伊東温泉です。
行事委員の職員が、下調べをしっかりして旅行行程を計画してくれたので、私たちはのんびりバスに乗って遠足気分。
特に2日目の観光が充実していましたよ! 
まずは、八幡野窯さんでの陶芸(電動ろくろ)体験。
ほとんどの職員が初めての体験とあって、説明も真剣に聞いて、体験が始まるとものすごい集中力!真剣です(笑)




八幡野窯さんのホームページに、『皆様手先が器用で作品もきれいな物が出来上がっておりました。』なんて紹介していただきましたー!確かにみんな器用でしたよね~。
八幡野窯のスタッフの皆さんはとっても親切で、初めてでも全く心配なし。
陶芸やってみたいけど、難しそう…と躊躇されている方、おすすめですよ。
焼き上がったオリジナルお湯呑みが病院に届くのは11月中旬になるそうです。完成品を見るのが楽しみです!

昼食まで時間に余裕があったので、城ヶ崎へ。
城ヶ崎海岸は、大室山が約4,000年前に噴火したとき溶岩が海に流れ出し、海の侵食作用で削られてできた溶岩岩石海岸です。


吊り橋を渡り、真っ青な空とどこまでも続く広い海の絶景の開放感に大満足!
片道15分くらいのハイキングコースを歩き、昼食前のいい運動になりました。

その後は海鮮をお腹いっぱい食べて、伊東マリンタウンでお土産購入~
たくさん食べて観光もして……、普段違う部署で働く皆さんと、仕事を離れ、楽しい時間を一緒に過ごすのは本当に楽しいものですね。皆様、また来年楽しみましょう!
はい、そしてそして、明日からのお仕事も頑張りましょう!!

ハーモニカ演奏会

8月4日から4回にわたり、行事委員会主催で当院の臨床検査技師職員によるハーモニカ演奏会が開催されました。
各病室をまわり、患者さんの近くで『赤とんぼ』や『ふるさと』など、おなじみの曲を演奏し、看護師やリハビリ職員と共に楽しく歌いました。
ご入院患者さんからは笑顔がこぼれ、声を出して楽しく歌う方、リズムをとる方、目で歌詞を追う方、ほほえみを浮かべる方……。突然の訪問を皆さん喜んでくださっているようで、私たちも心和むひとときとなりました。

ハーモニカの音色と懐かしい選曲は、眠っていた郷愁の心を呼び起こすのでしょうか。近くで聴いている私もなんだかジーンとしてしまいました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
これからも、患者さんに喜んでいただけるようなイベントを行っていけたらと思います。